あまい食べ物は虫歯になる。
これは子供の頃から言われてきたことですし、世間的にも常識とされています。
でもそれが通用しないのがはちみつ。
今日ははちみつが口内環境にやはちみつと虫歯の関係について書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
はちみつが口内環境にいい理由
はちみつの魅力はおいしさだけでなく、その殺菌・抗菌力です。
その消毒力は「はちみつの抗菌作用・殺菌作用の説明と使い方」でも書いたけど、病院でも使われる消毒が5%に薄められたものに対して、マヌカハニーはその何倍も効果があると認められています。
その為、口内環境にも消毒効果が働くのです。
はちみつと虫歯
虫歯の原因って何か知っていますか?
ミュースタス菌と言われる菌が原因と言われていますが、はちみつはミュースタス菌の活動を抑えることができ、活発になりません。
結果、虫歯にならないということになります。
中にははちみつで歯を磨く人もいるのです。
はちみつは悪玉菌を退治し、善玉菌を助ける働きもあるので普段のケアでも効果的ですね。
おすすめとして、歯のケアとしてツルツル感がほしいならアカシア、ざらつきがほしいなら結晶化しやすいそばやレンゲがいいですね。
歯茎のケアにもはちみつがいい
はちみつはミネラルも豊富です。
ミネラルは歯茎のケアにもいいので、口腔ケア、虫歯ケアと一緒に歯茎のケアもできるのでいいですね。
口内環境にもいいし、食べれておいしいし、一石二鳥です。
ちなみに消化器にもいいので、三鳥ですね。
管理熊より
早速今日からやろっと~
スポンサーリンク