広告 はちみつの選び方

栄養価・効果が高いはちみつ一覧。毎日のミネラルの補給におすすめ!

 

ここ数年、自然食品に注目されるようになり、はちみつもその1つといえます。

しかしはちみつは種類も多く全てのはちみつに同じ効果があるかと言えばそうではありません。

そこで今回は比較的効果化が高いはちみつを紹介していきたいと思います。

はちみつの効果については具体的な数字はマヌカハニー以外出してはいないので、あくまで参考程度にご覧くださいね。

スポンサーリンク

 

はちみつの効果とは?

ますははちみつの効果を簡単に説明していきます。

純粋はちみつは余分な処理をしておらず、自然のミネラル(鉄分など)が多く含まれています。

貧血や風邪、などに効果があり、

逆に腸が発達していない新生児には与えてはいけない食品として有名です。

乳幼児にはちみつがダメな理由。ボツリヌス菌とはちみつの関係

 

またここでは管理熊の主観によりはちみつをおすすめしていますが、はちみつは野菜などと同じで生産地やその年によって味が微妙に変わったりします。

購入先・購入時期によりもしかしたらクセを感じるものもあるかもしれません。ご了承下さいね。

 

栄養価・交換が高いはちみつ

それでは効果が高いはちみつを紹介していきたいと思います。

それぞれのページで各はちみつについても見れるのでご覧くださいね。

スポンサーリンク

マヌカハニーのはちみつ

マヌカハニー

マヌカハニー

栄養価、殺菌効果が高いはちみつと言えばマヌカハニーです。

病院で使われるフェノール消毒液の何倍も効果がある殺菌能力があり、しかも体にいいということでマヌカハニーは効果ではちみつの王様と言っても過言ではありませんね。

毎日飲めば風邪の予防になるでしょう。

マヌカハニーのはちみつについて

 

くりのはちみつ

くりのはちみつ

くりのはちみつ

くりのはちみつは色も濃く、滋養も高いはちみつして日本でも注目度が上がってきています。

カルシウム、ビタミン、鉄分が多く漢方蜜と呼ばれたりもします。

クリの風味が強いので、クリが苦手な人には辞めておいたほうがいいかもしれませんね。

くりのはちみつについて

 

ライチのはちみつ

ライチのはちみつ

ライチのはちみつ

らいちのはちみつもビタミンやミネラルが多く含まれており、中国や台湾などでは漢方として使用されたりします。

またライチ自体にもコラーゲンが多く、その花のはちみつにもその効果が期待されます。

ライチのはちみつについて

 

そばのはちみつ

そばのはちみつ

そばのはちみつ

そばのはちみつはなんと言っても鉄分が多く、一般的なはちみつよりも何十倍も多く含まれていると言われています。

つまり貧血の人におすすめのはちみつといえますね。

ただそばアレルギーの人はアレルギー反応が出る可能性があるので、食べないようにしましょう。

そばのはちみつについて

 

ひまわりのはちみつ

ひまわりのはちみつ

ひまわりのはちみつはブドウ糖が多く、解熱作用と食欲増進があったり、利尿効果や鎮痛効果もあると言われています。

個人的に好きなはちみつの1つなので、興味がある方は一度手にとってはいかがでしょうか?

ひまわりのはちみつについて

 

ユーカリのはちみつ

ユーカリのはちみつ

ユーカリのはちみつ

ユーカリは木として有名ですが、はちみつの効果も優秀です。風邪や、ぜんそく、花粉症、鼻づまりなどを緩和させてくれるでしょう。

それはミネラル(鉄分、カリウム、マグネシウム)が一般的なはちみつと比べて多く含まれているからですね。

ユーカリのはちみつについて

 

栄養価、効果が高いはちみつまとめ

栄養価、効果が高いはちみつの多くはミネラルか多く含まれています。

その分色が濃いタイプが多く、クセを感じるタイプも少なくありません。

はちみつは自分に合った味や風味を見付けるのも楽しいので、是非自分の1番を捜してみて下さいね。

クセがあるはちみつ7選!少し変わったはちみつを食べてみたい人はこちら!

食べやすいはちみつ8選。クセが少なくて毎日食べても飽きないはちみつはこれ!

スポンサーリンク

おすすめ記事一覧

マヌカハニー 1

抗菌、殺菌ナンバーワンのハチミツ、マヌカハニー。名前はよく聞くけど、そもそもマヌカって何? 買おうと思ったけど、英語の表記や数字がわけわからない… そんな方はこの記事で解決していって下さい♪ スポンサ ...

2

このホームページでは30種類以上のはちみつを食べた管理熊がそれぞれのはちみつを紹介しています。 実際の見た目やにおい、味の感想などを紹介していますが、その中で「おすすめ度」も発表しているのが、このメデ ...

はちみつと子ども 3

  ※はちみつは乳幼児に食べさせないでください※ これははちみつに必ずといっていいほど書かれている注意書きです。 はちみつは保湿にもいいし、冬のカサカサ肌の子供に使いたいですがNGです。 で ...

-はちみつの選び方
-