はちみつ特にニュージーランド産のマヌカハニーは抗菌作用・殺菌作用が強い事は世間的にも注目されていて、知っている人も多いかもしれません。
でもそもそもなんで抗菌?傷や肌の炎症に効くのはなんで?ってなるとまだまだ知られていないと思います。
そこで今回ははちみつと抗菌、殺菌作用についてまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
はちみつの抗菌・殺菌作用について
最近になり詳しく解明されてきたはちみつの抗菌・殺菌作用について、わかっている範囲で説明していきます。
①良質な高濃度糖分
↑はちみつの高濃度な糖分
良質で高濃度の糖分の中ではバクテリアは体液を奪われてしまうので、死んでしまいます。
これは今まで長い間、説明されてきた内容。
はちみつの糖分による保水性が老廃物が多いリンパ液の排泄を助けてくれたりもしますね。
②はちみつの酸性度
はちみつはph3.2~4.9と薄いお酢ぐらいの酸性度なので、その中では菌が繁殖できないと言われてきた。
ちまみに人間のphの数値は約7.4とされています。
③酵素によるもの
①、②で説明できない部分がはちみつの殺菌能力にはあったんですが、酵素の力が関わっているのが明らかになりました。
はちみつはグルコースオキシダーゼという酵素が過酸化水素を作ること解明。
この過酸化水素はとても強い殺菌作用をもちます。
オキシドールの成分がこれで、傷口にシューしてブクブクしみる~ってやつですね。
しかしはちみつはそこまでギャーとならないので安心。
はちみつの抗菌・殺菌作用の使い例
それでははちみつの抗菌・殺菌作用の具体的な使い方の説明していこうと思ういます。
スポンサーリンク
①軽いやけど
軽い水ぶくれは冷水で冷やした後、清潔にした針で水を抜き、はちみつを塗ってガーゼや絆創膏を当てておくことで治りを早くしてくれます。
1日2.3回交換しましょう。
②紫外線による肌のダメージ、全身ケア
これについては専用ページをご覧ください。
→紫外線のダメージケアにはちみつ化粧水という選択肢はいかが?
③唇の荒れ
はちみつリープというぐらいなので、はちみつは傷に良く効きます。
直接塗てもokですが、塗ったそばからペロペロ舐めると逆に荒れて悪化しちゃうので、そこは注意して下さい。
管理熊はすぐに舐めてしまうので個人的にはおすすめできない・・・。
④にきびやふきでもの
これはできたところにチョンチョンと塗ってあげればいいので、簡単なケアになります。
⑤クレンジング
悪玉菌を退治し、善玉菌の手助けをするのもはちみつ。
適量手にとり、顔全体にたっぷり伸ばしましょう。よごれを浮かせるようになじませればいいでしょう。
細かい荒れがあったりすると少しヒリヒリするかしれません。
はちみつの抗菌・殺菌作用が注目されるようになった理由
はちみつが注目されるようになったのは理由があります。
糖尿病による手足の感染症に対して、ヒポクラテスが書いていた様にはちみつをしみ込ませた包帯を巻いたら治ったという、診療報告がいくつもありました。
これは通常の薬では効果がなくなってしまった耐久菌にも効果があるという日差しになります。
医療面でも認められつつあるはちみつは医療はちみつと呼ばれ、マヌカハニーでは10+以上がこれにあたります。
最後に、管理熊より
スポンサーリンク