はちみつを食べたことがある人はわかると思いますが、寒くなってくるとはちみつは結晶化して固まりやすいんですよね。
でも中には固まりにくいはちみつも・・・
その違いって何?わかりやすく説明してみました。
スポンサーリンク
固まるはちみつ、固まらないはちみつについて
はちみつの固まるか固まらないかはブドウ糖と果糖の割合で決まるのです。
ブドウ糖が多いはちみつは固まりやすく、果糖が多いとはちみつはかたまりにくいと言えます。
それぞれ代表的なはちみつを紹介します。
固まらない→アカシア
固まる→そば
固まったはちみつの食べ方
はちみつは固まっても全然食べられますよ。
食べ方を紹介しましょう。
スポンサーリンク
固まったはちみつの食べ方① そのまま
固まったはちみつはガリガリ削り、そのまま飴のように食べるといいですね。
飴はちみつ、うまーです。
固まったはちみつの食べ方② 湯せんして溶かす
やっぱりトロトロはちみつが好き!なら溶かしましょう。
お湯をわかした鍋にはちみつの瓶をそのまま入れましょう。
ただ注意点としてはちみつは40℃以上になると酵素が死んでしまう事があるので、温度管理には十分気を付けましょう。
鍋で沸かしたお湯は50℃ぐらいでゆっくりと行えばいいですね。
おわりに
僕は爪でガリガリしちゃうけど、確かにあっためるのもいいなあ。
スポンサーリンク